このページではJavaScriptを使用しております。

宝仙学園について

昭和2年 当山第50世住職 斆純 により創設

宝仙学園は、「人を造る」教育を建学の精神としています。
教育とは本来、人を養成するものであり、知識のみを植え付けるものではありません。真の教養とは「知識」の量をいうのではなく、それらを自らの人生に生かす「知恵」を養うことであり、そして自ら培った知恵をもって、豊かな人格を陶冶する。これが宝仙学園が掲げている「人を造る」教育の理念です。
「人を造る」教育の成果は、必ずしも学園での修学時代に表れるものではなく、むしろ社会に出て、多くの人と関わりあうときや、さまざまな人生の課題に直面したときに、自然のうちに表れるものです。なぜなら「人を造る」教育は、品格と知性を兼ね備えた全人的な教育であり、自らの人生を、強く、賢く、豊かに生きる、その土台を固める教育でもあるからです。換言すれば、「人を造る」教育とは「人間力を育てる」教育といえます。
 現在は、幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び大学教育を行う総合学園「宝仙学園」に発展し、その教育理念は連綿として受け継がれています。

教育機関

  • ・宝仙学園本部事務局 TEL:03-3365-2245
  • ・宝仙学園幼稚園・小学校事務室 TEL:03-3365-5468
  • ・宝仙学園中学・高等学校事務室 TEL:03-3371-7103
  • ・こども教育宝仙大学事務部 TEL:03-3365-0276

交通機関

  • 【地下鉄】
    東京メトロ丸の内線・都営地下鉄大江戸線
  • ・「中野坂上」駅下車 約徒歩5分
  •  
  • 【バ ス】
    新宿駅西口より都営バス「王子駅(王78)」、「新代田駅(宿91)」行き乗車
  • ・「宝仙寺前」バス停下車、徒歩2分