初午は2月の立春後、最初の午の日のことで、今年は2月6日でした。
稲荷大神が2月の午の日に稲荷山に鎮座したと伝えられることから、全国各地の稲荷社ではお祭りがおこなわれます。
宝仙寺では毎年2月11日に当山鎮守白玉稲荷の初午会を行っております。今年も当山縁起の白玉稲荷をお参りし、法楽を奉げ寺門興隆、家運長久を祈念いたしました。
 また、毎年この初午の季節になると境内では梅が咲きメジロが集まり、一足早い春の訪れを感じることができます。暖かい春が待ち遠しいです。